スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
桜まみれのお散歩♪
今日はるなパパがお休み取ってたので、マッタリのんびり♪
もうこれで最後かなぁ?と思い、
近所の「玉串川」の桜並木までお散歩に行きました(^ー^* )フフ♪

の前にぃ~・・・
るなっちは大阪でも東の方で奈良に近い。
家からも見えるのですがこの日はとっても風が強くて
「生駒山」がくっきり! この山を超えると奈良県です。

るなが大好きな公園にも寄って、結構きれいな花が咲いてるの♪
「玉串川」までは歩いて10~15分位です。
****** ▼ 追記記事 ▼ ******

めっちゃキレイでしょ!
風きつかったからもう散ってるかと思ったけど、
きれいに咲いててくれました♪

この川沿いは電車が平行に走ってるんですが、2駅以上この並木が続いているの

1駅向こうには屋台も出てるんだそうだけど、人も結構多くて
ここらではこの並木は結構有名・・・。
なので平日行くのが1番かなぁ?
それでも地元の人の道路にもなってるので少なくはないんだけどね~・・・

まだチラホラつぼみも!日のあたる場所によっては散っちゃってる所もあるんだけど
まだキレイに見れました


曇りなのが残念だ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・

るなはニオニオに夢中~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ここはよく柴犬が通るので内心ヒヤヒヤ(´∀`;A
お!お友達来たでぇ~♪

細マッチョなジャック君♪


お互い挨拶はしっかりね(o ̄ー ̄o) ムフフ

さすがテリア!もう違う方に心が向いてる~(*≧m≦*)プププw
るなの「あれ?もう終わり?」みたいな顔がおもちろいニャハハ(*^▽^*)

桜ばっかりだと思うと、なんか急に秋っぽい感じのもあるし♪

今日1番のお気に入り写真♪
桜を見てるみたいで可愛い!
後姿まで可愛いなんてさすがるなだわ~(*′∀`)ニヒ♪

左側は普通に家が建ってるの。
キレイだけど人も多いしゆっくり見てる暇なさそう~。

途中でこうやって鯉を間近で見れる所もあったりして
親子でパンをあげてたり。
るなも鯉の目と口を初めて見て、ガンミしてた!
今まで知らん顔だったんやけど(´∀`;A
手で「チョイチョイ」の仕草してた( ̄m ̄* )

桜と椿のコラボ~♡♥(。´▽`。)♥♡



何を見てるのかなぁ?
結構歩いたので帰ったらグッスリ!
3人でマッタリ散歩でした!
もう桜も終わりだね~!
さみしいけど来年を楽しみに♪
*** COMMENT ***
NO TITLE
桜並木には感動しましたよ~。(≧∇≦)キャー♪
しかも並木は随分続いているようだし、春のお散歩には最高ですね☆
細マッチョのジャックラッセルくん、意思の強い顔をして違う方向に目を向けてますね。
切り替え早すぎですよね~ (≧∇≦) ガハハハ!
ルナ君の戸惑った顔がたまらなく可愛いですね~。.+:。(^_^ *) クスッ
鯉を手でチョイチョイも見たかったです!
あっ!でも落ちないように注意しなくちゃですね。( ´,_ゝ`) プッ
NO TITLE

きょうはpcのご機嫌がよくって
やっと遊びにこれた

いいところやなあ

さくらはきれいやし、ほかの花々も草木も春を感じさせてくれる

きょうはまた寒くなったけど、
これからしばらくは気持ちがいいから大好きや

散歩も長めにいけるしな

NO TITLE
そっかぁ~、奈良に近いとは聞いてたけど、
こんなに近かったんだぁ~☆県境付近だねん。
桜がキレイに咲いてるねぇ~♪
ここは去年にも登場してた川きゃな??
ステキだねん♪(*^-^*)
うんうん、ルナママのお気に入りの1枚、すごくいいよ~☆
o(*^▽^*)o~♪あはっ るなちゃん、今まで鯉に興味なかったのきゃ?
なのに今回は興味津々だったのねん。
ほんとは鯉の口でなくてパンにガン見だったりしてぇ~。(*≧m≦*)プププw
チョイチョイしてたなんて可愛いなぁ~♪
NO TITLE
とっても綺麗です!
川と桜ってほんと素敵です~~
歩いていけるなんて羨ましいなぁ・・・
後ろ姿も可愛いじゃなくて後ろ姿まで可愛いだよね!!
私はるなパパさんとるな君の男同士の後ろ姿がいいなぁ~
もう、おしまいだね。

私ももう一回行こうかと思ってたけど
時期をはずしてしまった・・・
今年は満開のときに、2回行けたから良かったです。
るなくんの桜見てる後姿、いい感じ

こんにちは(^◇^)

結局お花見行かなかったわぁ(^_^;)
奈良よりなんだね

観光名所が多くて、色々行けていいなぁ

るなくんのお洋服もママ作?
これからの季節にいいね

NO TITLE
明日は、るな君のお誕生日。
るな君、お誕生日おめでとう。
今朝は、ウグイスの鳴き声を聞きながらマミ散歩をして帰ってくると、玄関の軒下につがいのツバメが留まっていました。
フェンスを開けて入ると、ツバメはすぐに飛び立って行ってしまいました・・が。
このままここに巣作りをしてくれたら楽しいなぁ~。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック